障害高齢者の日常生活自立度におけるJは自立(Jiritsu)のJです。認知症高齢者の自立度(I, II, III, IV, M)については、まず、認知症によるIADL、ADLの自立度によってI, IIが決まり、III, IVはそれに加えBPSD(Behavioral and psychological symptoms of dementia)の症状頻度もあわせて決まります。MはMentalのMです。著しい精神症状や問題行動がある、ということです。